MacでWindowsを動かす

近年はiPhoneの人気に連動してかMacユーザが増加しており、英語P受講学生にもMacユーザが増加しています。

MacとWindowsはそれぞれ異なるOperating System(OS)ですが、最近の多くのソフトウェアではどちらにも対応しており、また、ブラウザ上から利用できるWebサービスが増加しているため、MacとWindowsどちらを使っても大きな不都合はあまり見られなくなりました。

しかしながら、一部の専門的なソフトウェアやサービスなどでは、どちらかのOSにしか対応していないものがまだ散見されます。ここでは、Mac上でWindowsを動かす方法をご紹介します。なお、Windows上でMacを動かすことはできませんのでご注意ください。

Boot Campを使う(Intel製CPU搭載Macのみ)

IntelのCPUを搭載しているMacであればBoot Campという機能を用いてWindowsを動かすことができます。アップル社による独自CPU(Apple Silicon)の場合はBoot Campが利用できませんのでご注意ください。

Boot Camp(ブート・キャンプ)とは、アップル社が提供しているソフトウェアで、Mac上でWindowsを動かせる環境を提供してくれます。Boot CampはMacの開発元であるアップル社が提供しているという無料ソフトという点が大きなメリットですが、Windowsを起動するにはMacを再起動させなければいけないという点がデメリットと言えます。また、Boot CampにインストールするWindowsはユーザーが別途で用意する必要があります。

Boot Campを用いた具体的なWindowsのインストール方法は下記のサイトをご覧ください。

仮想マシンソフトウェアを使う

Mac上でWindowsを動かすもう一つの方法は、仮想マシンソフトウェアを用いる方法です。仮想マシンソフトウェアとは、バーチャルマシン(virtual machine:VM)という別名からもわかるように、1台のパソコンで2つ以上のOSを動かすソフトウェアのことです。ここでは、MacのOS上で仮想的にWindowsを動かすことを指します。

この方法のメリットは、Windowsを使用したいときにBoot CampのようにMacを再起動しなくてもよいという点ですが、MacのOSの上で別のOS(=Windows)を動かしますので、Macにそこそこのスペック(CPUやメモリの性能)が必要となります。

Mac用の代表的な仮想マシンソフトウェアは次の2つです。

なお、こちらの方法でも、仮想マシンソフトウェアにインストールするWindowsはユーザーが別途用意する必要があります。

Boot Camp Icon